渋谷にある質屋で、ダイヤモンドを見てもらったら?

渋谷にある質屋で、ダイヤモンドを査定してもらったら、 0.516ctのダイヤモンドの買取価格は、60000円前後となりました。

渋谷にある質屋で、ダイヤモンドを見てもらったら?
婚約指輪といえば、ダイヤモンド。
なぜか、昔から、こう決まってます。
ダイヤモンドは、日本語では、金剛石といわれます。
天然物質の中では、もっとも硬い物質になり、無色透明が一般的ですが、元素や結晶構造によっては、色味を帯びているものもあります。
褐色、または、黄色っぽい色味が入っているものは、価値が下がる傾向にあり、ブルー、グリーン、ピンクの色味が入っているものは、無色透明よりも、価値が高い価格で取引されております。
ダイヤモンドを評価するには、アメリカ合衆国宝石学会が制定した4Cが使用され、ダイヤモンドの鑑定書には、4Cによって鑑定された評価が記載されております。
因みに、4Cとは、color、clarity、carat、cutの頭文字を略して、こう呼ばれます。
そのダイヤモンドを渋谷にある質屋へ持っていけば、いくらになるのか調べてみました。
まず、0.516ctのカラーG、クラリティVS-1、カットFairのダイヤモンドの買取相場価格は60000円前後、0.416ctのカラーF、クラリティSI-2、カットGoodのダイヤモンドの買取相場価格は、40000円前後となっておりました。
この買取価格は、渋谷の質屋で調べた金額になりますが、ダイヤモンドは4Cによって評価されますので、どこの質屋でも、大きな差はないと思います。
ですが、新品の場合、箱及び保証書の有無、中古品の場合に関しては、箱及び保証書の有無のほか、ダイヤモンドの状態によっても、査定価格は違ってきます。
気になる方は、直接、店頭に持ち込み、査定依頼することをおすすめします。
参考記事のご紹介:4C ―ダイヤモンドの価値を決める4つのC―
